【雑記】iPhone SE2でLINEモバイルからLINMOにeSIMで乗り換えた

2022.07.11

使用機種:iPhone SE2(2020年4月に発売された機種です)

iPhone SE2ですが、物理SIMカードとデジタルSIM(eSIM)が1つずつ入るらしいので、郵送の手間を省くために今回はeSIMにしてみました。

全体の流れと、各項目でどれぐらい時間がかかるかも書きました。MNP発行からLINMOで電話番号が開通するまで大体1.5日ぐらい。その間、電話番号や携帯電話会社の通信が使えなかった時間は15分ぐらいでした。

※ちょいちょいスクショ撮り忘れ&どこかに抜けがあるかもです。ご了承ください。

前提

・電話番号は新規でなく、MNPを発行して乗り換え。
・wifi環境あり。
・iOSのバージョンは推奨バージョンiOS14.5以上にしてある。

MNP番号を発行する

まずLINEモバイルからMNP番号を発行してもらいます。LINEモバイルのマイページから右上のメニュー、下の方にある「各種手続き ▶︎ 他社へ乗り換え(MNP転出)」
からMNP予約番号手続きをします。
筆者は手続きしてから番号が発行されるのに25時間ぐらいかかりました。

LINMO側で契約手続きをする

LINMOのLINEモバイルからの乗り換え特設ページから手続きしました。
本人確認書類を写真で撮ったり、自分の顔を写真で撮ったり、住所入力したり、支払い方法を入力したりします(このあたりは省略します)。
入力自体は10分ちょいで終わりました。

eSIMプロファイルをダウンロードする

上記の手続き完了後、30分ぐらいで手続き完了メールがきまして、eSIMのプロファイルをダウンロードして利用手続きをします。

LINEMOにはアプリで設定する方法と、webから設定する方法の2種類あるんですが、今回はwebから行いました。

手続き開始後に、登録したアドレスにワンタイムパスワードが記載されているメールが届き、それを入力します。入力後、QRコードが表示されるので読み取るのですが、契約するスマホから手続きするとQRコードを読み取れないので手動で入力します。

QRコードの下に「手動で入力してダウンロードする」とあるので、そこをタップ。


すると3つ項目があるので、3の確認コード以外をiPhone側に入力します。

iPhone側で設定▶︎モバイル通信▶︎モバイル通信プランを追加の画面に移動します。QRコードを読み取る画面になるのですが、ここはパスして「詳細情報を手動で入力」をタップ。

先程の2つの項目
・SM-DP+アドレス
・アクティベーションコード
を上記の画面に入力(コピペ)します。その後、次へ ▶︎ モバイル通信プランを追加をタップ。これでLINEMOのプランが追加されていると思います。

回線を切り替える

先程のwebサイトに戻り、1番下の「回線を切り替える」をタップ。ここでポップアップで「eSIMプロファイルダウンロードしたか???」とデカデカと表示されてビビるのですが、1つ上の作業でプロファイルをダウンロードしたことになるのでそのまま進みます。しばらくすると圏外になります。
公式の説明だとこの後すぐ繋がる感じになってますが、筆者は開通するまで15分ぐらいかかりました。

開通すると登録したアドレスに登録完了のお知らせがくるので、そのタイミングで端末を再起動します。筆者は再起動した後、公式で説明されている「キャリア設定のアップデート」せずに勝手に開通しました。

LINEモバイルを解約

解約はMNPで転出した後にLINEモバイル側が自動でやってくれます。
解約手続きが完了したのは開通してから更に24時間後ぐらいでした(解約完了のメールが来ます)。

料金は、契約していたプランの値段+解約手数料の1000円でした。解約した翌月にまとめて請求されます。

10年前ぐらいは解約する時に手数料でもっと取られていた気がするのでずいぶん安くなったな〜と思いました。

まとめ

・iPhone SE 2はeSIM対応。
・MNPを申し込んでから乗り換え完了まで約1日半。その間、電話番号や通信が使えなかった時間は、回線切り替えの間の約15分程でした。
・解約手数料は1000円でした。

タグ: